2014年09月01日更新龍田大社
奈良で寿司・和食弁当・法事料理の出前・宅配はおまかせ!甚八郡山店伊藤です。
三郷町にある龍田大社は、927年の「延喜式神名帳」では名神大社、二十二社の一社とされ、明治期には官幣大社に列した由緒ある神社です。
龍田大社の主祭神は、「天御柱命(あめのみはしらのみこと)」、「国御柱命(くにのみはしらのみこと)」で、「志那津比古神」、「志那津比売神」とも呼ばれ古くから風を司る風神として有名です。
崇神天皇の時代、数年に渡って凶作が続き疫病が流行したため、天皇自ら天神地祇を祀って祈願したところ、夢で天御柱命、国御柱命の二柱の神を龍田山に祀れというお告げがあり、これによって創建されたといわれています。
普段はまったりとして雰囲気がありますが、秋には紅葉の名所として人気があり、また毎年7月の第1日曜日に行われる例祭「風鎮大祭」は、素手で持った手筒花火から5メートルもの火柱が上がる勇壮なもので、地元の方に現在まで愛されています。
ちなみに斑鳩にある龍田神社は名前も創建時期も似ていますが、別の神社ですので行かれる際はお気を付けください。