2014年11月20日更新穴子
奈良・大和郡山での鍋焼きうどんや寿司、会席・法事料理は当店で!勘太郎の店長小島です。
アナゴは江戸前天ぷら、すしの代表的な種。晩春から夏にかけてが旬ですが脂ののった今も美味しいです!天ぷらにはやや小振りのものが好 まれ、35センチ以下の「めそ」と呼ばれるものを最上とする職人も多い様です。
関西では焼きアナゴ、関東では煮アナゴが好まれる。煮穴子には短時間で醤油の色合いをつけないで白くあげた沢煮と、とろけるほど柔らか く煮たものがあります。焼き穴子は関西から瀬戸内海にかけてよく見られるもので瀬戸内海での「穴子飯」はこれをのせたものです。
大きいものは干物にし、非常に美味。愛知県三河地方、知多半島などで作る「めじろの干物」は名物です。
また最近、刺身に造ることが流行っている。開いた活けアナゴをそぎ切りにして洗いにする。清涼感のなかに独特の旨味が感じられれて美 味ですね。
他府県から矢田寺・松尾寺・法隆寺へ観光の際には、寿司・和食店の勘太郎へ是非お越しください。