2014年08月10日更新春日大社の摂社「若宮神社」
奈良で寿司・和食弁当・法事料理の出前・宅配はおまかせ!甚八四条大路店の柳川です。
若宮の祭神は、平安時代の中頃、1003年春日大社の本社第四殿に祀られている
比売神の所に小蛇の姿で現れた水の神「天押雲根命(あめノお しくもねノみこと)」で、
始めは本社第四殿に比売神(ひめノかみ)と共に祀られていましたが、
その後、若宮は本社中央の獅子の間に祀られ、平安時代の末、1133年頃洪水飢饉が相次いだので、
これを救済する為、時の関白藤原忠通が水の神である若宮を、1135年2月27日現在地に新殿を造営して遷宮しました。
そして、翌年保延2年9月17日若宮の例祭「おん祭り」が始まり、
主催は明治維新まで興福寺衆徒大衆の僧兵が行いました。
今の季節ですと少し熱いですが散歩のついでに寄ってみてはいかがでしょう?