2014年08月23日更新くろんど池
奈良で寿司・和食弁当・法事料理の出前・宅配はおまかせ!甚八学園前店中西です。
近鉄奈良線「富雄駅」から傍示(ほうじ)行のバスに乗り、バス停「くろんど池口」で降りて、西へ向うと、奈良県の四大溜池(白川溜池、倉橋溜池、斑鳩溜池と共に)の1つ「高山溜池」があり、続いて「くろんど池」です。堤長135m、堤高23.4m、受益面積530haで、奈良県西北端、大阪と京都の府県境にあるこの辺りは日本でも極端に雨が少なく、享保~天保年間は旱魃による飢饉が頻繁に起こり、水不足に悩まされ、その頃、代官の有井山精治(せいじ)が灌漑用に築造しました。嵯峨天皇の時代、蔵人(くろうど)職の貴族の別荘庭園があったので、「くろんど池」と呼ばれ、松林の池畔ではキャンプも出来ます。
残り少ない夏休みを満喫するのにおすすめです。